地震、津波、原発…。
今日本は、たくさんの困難の中にいますね。 被災者の方々に、心からお見舞い申し上げます。 大きな生活の不自由もなく生きている今の私に出来ること、 すべきことはなにかなって考えたときに、やはり行き着くのは、 一時的な関心や行動だけではなく、普段から 「自分の人生を精一杯に生きること」なんじゃないかなぁと思う。 ・ ・ ・ 前回のエントリーにもある通り、2月に十勝に行って来ました。 私が生まれ育った場所。 帯広を出て10年。 帰る度に、当時は知らなかった景色に気付く。 そのときは当たり前すぎて、その美しさに感動することもなかった。 今回はいっぱい感動しました。 -20度近い凍り付くような痛い寒さ。 気温差で川から浮かび上げる水蒸気。 満天の星空。 そしてもちろん、美味しい料理も! そのときの写真を、少し載せます。 雪景色の中で、IMERUATの素材写真をたくさん撮ったんだけど、 公開が遅れていて、そろそろ春になっちゃう~…(^^; もうすぐ、いいニュースを、お知らせができるかも。 そのためにも、前進前進! ![]() Catch me if you can! ![]() 札内川の「けあらし」(外気温より水温が高くなり、水面から霧が発生する現象) ![]() 肩を寄せ合う白樺の樹 ![]() 地元レストランでランチ後の一息 ![]() 十勝川温泉近くの公園にて ![]() 朝日に向かう浜渦さん ![]() 稲士別の無人駅舎から線路を眺める ![]() ばいば~い! (Mina) スポンサーサイト
|
| HOME |
|